フォーミュラG-510は濃縮洗剤のため、水の希釈率を変えるだけで用途が拡がります。現在、一般家庭の台所周辺の洗浄や車の洗車から外食産業及び食品加工業、貴金属、ビル管理、宿泊施設、スポーツ・保養施設、船舶・機械・自動車産業等のあらゆる分野で活躍しています。
【家庭用品表示法に基づく表示】
内容量:18.9リットル
品名 : 多目的合成洗剤
使用用途 : 台所・床・壁・自動車・衣類
液性:弱アルカリ性
成分:非イオン界面活性剤(6% アルコールエトキシレート)、N-(1-カルボキシラトエチル)イミノ二酢酸三ナトリウム、水酸化カリウム
分析試験結果
一般財団法人日本食品分析センター
試験内容 第 16078725001-0101号
・界面活性剤相当分(JIS K 3362(2008)「家庭用合成洗剤試験方法」)
・pH値(家庭用品品質表示法:JIS Z 8802(2011))
試験結果
・界面活性剤相当分(JIS K 3362(2008)「家庭用合成洗剤試験方法」)⇒6.0 質量分率%
・pH値(家庭用品品質表示法:JIS Z 8802(2011))⇒10.0(25℃)
■ 主な洗浄用途と洗浄要領
○一般家庭・ハウスクリーニング・外食産業・食品加工業 | |||
洗浄対象物 | 水の希釈率 | 洗浄要領・その他 | |
原液 | 水 | ||
野菜・果物 | 1 | 30~50 | 通常の野菜・果物洗いと同様、スプレーで散布し水で洗い流して下さい。(純植物性ですので手荒れを防ぐとともに、排水管のつまり防止にも効果的です。) |
食器・調理器具 | 1 | 10~20 | スプレーで散布した後、水で洗い流して下さい。(つけ置き洗いか、スポンジに浸して洗っていただいても結構です。) |
厨房機器・換気設備 | 1 | 5~10 | スプレーで散布した後、スポンジ等で汚れを落として下さい。又、つけ置き洗いも効果的です。(カビやバクテリアの抑制にも効果的です。) |
浴槽・トイレ | 1 | 10~20 | スプレーで散布し、約10分間放置後、スポンジ等で汚れを落として下さい。(イヤな臭いやガスの発生はありません。軽くこすればカビ等もキレイに除去出来ます。) |
カーペット | 1 | 10~20 | スプレーし、ブラッシングの後、乾いたタオル(雑巾)で拭き取って下さい。 |
畳・フローリング | 1 | 50~100 | スプレーするか、柔らかい布に浸して拭き取って下さい。 |
窓・ガラス・鏡 | 1 | 100 | スプレーし、乾いたタオル(雑巾)で拭き取って下さい。 |
家具・調度品 | 1 | 30~50 | スプレーするか、柔らかい布に浸して拭き取って下さい。 |
電化製品・証明器具 | 1 | 30~50 | スプレーするか、柔らかい布に浸して拭き取って下さい。 |
衣類の洗濯 | 1 | 1500 | 水30Lに対して原液20mLを入れて洗濯して下さい。シミ抜きの場合は、その部分に原液をつけ、よくもんでから洗濯して下さい。 (泡立ちが少なく、すすぎが容易。節水にもつながります。) |